行ってきたさあ!①

念願の、ウルトラマンのショーによ! 2年前だったか、大阪市内で6兄弟のショーがあると発表があったんだけど、その日は半年に一度の大会議の日で会社を休めず、涙をのんだ。 近い日程で兵庫県の山の方で開催があったけど、かなり遠か […]

買っちゃった

ソファ。 引っ越してきた時に赤いソファを買ったんだけど、合皮のソファで、経年劣化により最終的にはゴミクズ製造機になった。 で、今使ってるソファを新しく買ったのがどうやら2014年から2015年にかけてくらいの頃。なつめの […]

近づいてきた

今週末は本物の推しに初めて会えるイベント。 正直、どう頑張っていいものか判らん。 推しキーホルダーは鞄に付けた。 ぬいぐるみは持参すべきか悩んでる。 ショットあるらしいけど、多分メンツは次男か三男、三男の息子、新人あたり […]

やっちまった

今朝、PCのHDDの整理もしようと思ってNASに保存データを移したんだよ。 で、それのバックアップはまだだった。 SHRで仕切り直そうと思って、NAS初期化しちゃった。 バックアップないのに。 ふぉおおおおおはああああひ […]

物は試しで

synorogyのシステムにはSHRという、メーカーオリジナルのRAIDがあるらしい。 細かいことは判らんが、それにすると、2台の容量が違っていて使えない部分が発生するのは同じだけど、それをさらに細かくして、少しでも余剰 […]

難しいわ

2ベイのNASで利用するRAIDについてもう少し調べてたんだけども。 RAID0とJBODとsingle(BASIC)が似て非なる。 singleはwindowsベースの、単純にHDDが2台あるという設定らしい。双方のH […]

RAID

今まで1ベイだったから判らなかったんだけど、今度から2ベイになるから、そしたらRAIDにしたほうがいいのかな、と思っていろいろ検索してた。 結果、いろいろ勘違いが発覚。 RAIDはミラーリング 同じ仕様同じデータのディス […]

下準備

日記遡ってみたらNAS買ったの7年前だった。 NAS 次のNAS(現行)が4年前。 またNAS 4年ごとに見直してるのって、割と順当。 じゃあ、まあ、いいかなって気になった。 引っ越しの仕方とかも今調べてるけど、同じメー […]

もうクッソ遅い嫌だ

NASの転送速度が遅すぎてもう、キィイイーってなってきた。 ちょっとお値段はるけど、上位機種買う。 と思って検索したけど、まぁ、高い。 ていうか、高いから下位の機種を買ったんだけどさ。 外で写真のデータがなかなか見られな […]

夢幻の果てに

ALFEEのアルバムタイトル。 久しぶりに聞いたのだけど、1曲目のオープニングを聞いただけでいろんなこと思い出した。 発売日は1995年1月20日。キャッチコピーは「震えて聴け」。 この日の3日前、近畿で大地震が起きて阪 […]