スマートホーム番外2

今のところ全体的に落ち着いてる。 esp32の件は、1からやり直して書いていったら最終的に成功した。 何が悪かったのはいまだに不明。 本当であれば何をどうしてこうなった、と記録しておくべきなんだろうけど、いろいろトライし […]

スマートホーム 番外

パトラッシュ…僕はもう疲れたんだ… ESP32を使ってsesameにアクセスできるようにしてたんだけど、なんかシステムが変わったらしくて、touchを新しくしたから登録しなおそうとしたらエラーになってしまった。 で、その […]

ちょっと万博ロス

13日は暇だったんでだらだらyoutube見たりしてたんだけど、万博最終日だったようで、いろんな人がライブカメラやったり、最後のイベントを生中継したりとお祭り騒ぎだった。花火にドローン、水上ショー。 22時の閉幕を前にパ […]

プロによる指導(ほめて伸ばす)

10/12(日)に尼崎スポーツの森てとこで、織田信成さんのスケート教室イベントがあった。友達が誘ってくれたので参加。 元オリンピック選手、現プロフィギュアスケーターが貸靴料だけで(マイシューズ持ってる人は完全無料で)指導 […]

テレビ裏の改善2

結局我慢できなかったので、部材がそろったところで作業開始。 極力邪魔にならないよう、束ねられるケーブルは束ね、括り付ける余裕があるところは棚に括り付け、こっちじゃなくてあっちにつけたほうがバランスが…とやり続け、何とか整 […]

テレビ裏の改善

ケーブルボックスに電源周りを全部押し込んでるんだけど、結構ぐちゃぐちゃなので、整理しようと思い立つ。 まずアンテナケーブルが長すぎて超邪魔。 買った時、実際置いてみたら5mもいらんかったなってことになって大きなカメラの店 […]

さらば友よ

人じゃないけど。 転じて で書いてたけど、10年ほど使っていたLAN DISKを廃棄することにした。 こちらに入っていた録画データはすべてRECBOXに転送したので、初期化して電源オフ。 これを書くにあたってブログさかの […]

スマートホーム23

現在の進捗。 TP-LINKに「保証期間中だから対応して」とお願いしてたんだけど、「故障機を発払いで送って。その間ルータが家庭内からなくなることについてはユーザー側で対応して。返送費はこちらで持つから」(全て意訳)と返事 […]

転じて

こないだからネットワークにあるはずのNASがエクスプローラのツリーに表示されなくて。 windowsのシステム領域を新しいSSDに換装したり、不慮の事故でPC周りの電源が落ちてしまってNASとか復旧にちょっと手間取ったり […]

ついに来た

ウルトラアスレチック大阪。2025年9月15日17時より大人回。エースとゼットの撮影会。 それに当たったので行ってきた。 ウルトラアスレチックはそもそも子供さんのための遊具アスレチック場なので、入場できるのは子供と、その […]