1年は使っているのに…

わしの電話はPHS、京ぽん。
たまに着メロダウンロードして、違うのに変えてみたりして楽しい。
前の機種の時はMIDIから着メロ作ってメールでPHSに転送、それを着メロに、なんて遊びもしてた。
機種変えてからそういうの全然やってなかったんだけど、今日ふと、やりたくなった。
この曲着メロにしたいなあ、ってMIDIが手元にあったんで。
でも以前使ってたアプリはもう手元にないし、そもそもこいつの着メロ、拡張子何よ?
さくさくーっと検索かけてみる。キーワードは「MIDI 着メロ WILCOM」。
そしたら一発目でかかったのが…「MIDIそのまま転送出来るよ、付属ソフトで」。

がちょーん。

1年以上手元にあるのに…ぜんっぜん知らなかった…。
そこに書かれてる手順どおりに作業。あっという間にMIDIは着メロに。

音量変えたりー、ちょっと曲のスピードあげてみたりー、ロックバージョンとかも面白そうだよね~。あ、でもコンバートすると音変わっちゃったりするから、いい感じにコンバート出来るソフトを探さないとな~。
手間かかるけど、そういうの楽しいんだよね~。

そゆこと考えていただけに、あまりのあっけなさに、微妙にボーゼンとしていたり。
いや、全くイメージどおりに着メロになってくれたのはありがたいし楽ちんだし、いいのよ?
でもなんかすっげ拍子抜け。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です