オートシャンプー

髪がうっとおしかったのでヘアサロンへゴー。カットとカラーお願いしまーす。

先にカラーリングから始まった。根元の黒くなってきたところをまず薬剤ぺたぺた。その後一旦洗い流すためにシャンプー台へ。
「シャンプーはオートシャンプーと手洗いとありますけど」
「なんすかソレ」
「オートシャンプーは、まぁ、機械で洗うんですよ」
ほほうそれは面白そうだ。是非それでよろしく。
頭を乗せると、にーさんがカラー薬剤を洗い流して軽くシャンプー付けてすすいでくれた。
その後何かが頭の上に。こめかみに締め付け感。
どうやらその機械は、シャンプー台の上部分をドーム状に覆う設計らしい。そのドームに後頭部がめり込んでる感じと言えばいいかな。
頭と機器の隙間にはタオルがぎゅっと詰められた。
「人によってはこそばかったりするみたいなんで、気持ち悪かったら言うてくださいね」
#こそばい=くすぐったい。
水の音がする。シャワーかけられてるみたいね…って、こりゃなんだー!
マジこそばい! ゆるい水圧でお湯がかかると、やわやわと頭にあたってこそばいよー!
強めの水圧の時はぐいぐい押されてる感じもして気持ちいいんだけど、弱圧力パターンに入った時がどうしようもなくこそばい。
ぐぐっとガマンしながら終了を待ったけど、笑いたくなるのは止められんかった。
時折うひょっと笑ってる客は結構気持ち悪かったかもだ。

写真入りで説明してるサイトさんなんかもあったけど、リンクは張ってもいいのかどうか不明なので、ググった結果でも置いておく。
面白かったけど、あれ、ホントに駄目な人は駄目かも。

カットのほうはまぁ、ざくざく切ってもらって軽くなりました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です