アイルー来たー

MH4。

3DS持ってなかったんで、コレを機に買った。MH4同根版の3DSLL、アイルーホワイト。

lffZg
裏にはプーギーも居るよ!

そーいえばPSPも、ぽかぽかアイルー村同根版の、限定紫カラーの本体だった。
携帯ゲーム機って一切持ってなかったもんで。
購入当時アイルー柄じゃないのかよ!と悔しく思っていただけに、今回の限定仕様は非常に嬉しい。

映像キャプチャが出来ないから、MH4ニッキは文字のみでお届けします、だなぁ。
ケータイカメラで撮るのもありだけどめんどくさい。

えーととりあえず、ダウンロードコンテンツの画面にいるアイルーが可愛いです。
図鑑の絵柄のアイルーだけど、3Dで見ると可愛さ倍増。
ムービーを3Dで見ると結構な迫力出るね。通常プレイには向かないけど。目が疲れる。

友達に薦められて拡張スライドパッドをつけたのだけど、LLに追加なわけで、結構なデカさ。NEXUS7よりちびっと小さい程度。
そして本体が白なのに拡張パッドが黒で、厳つさ倍増。

メインオトモのメイキングが出来るということで楽しみにしてたんだけど、思ったほどメイク出来なくて残念。
おなかが白くてハチワレのアイルーを茶色っぽくしたかったのだけど、色を変えたらおなかも茶色くなって台無し。
お耳も「通常・スコ耳・イカ耳」というなんか微妙なラインナップ。大小とか、スコがあるならアメカがあってもよかったんじゃないのかとか。それともイカ耳だと思ってたけどアメカのつもりなのかな。
#スコ:スコティッシュフォールド。折れ耳。 アメカ:アメリカンカール。外向きににカールしてる耳。
尻尾は「まっすぐ・ボブテイル・ピカチュウ」。まぁコレはニーズに応えすぎたらバリエ増えすぎて困るだろうし、折れ尻尾を持ってきただけ画期的かも。
ターゲットが「大型一筋」に勝手になってたんだけど、コレは頭装備で左右されるらしい。
自分は、オトモは「小型優先」か「バランス」がいいので、オトモ装備はそれ合わせで選んでいくことになるかも。
けどなんでそんな仕様にしたんだ。オキニの装備で連れ歩きたいのに。

人間のほうのキャラメイクはかなり細かくなってました。顔も声もヘアスタイルも、豊富なバリエーション。
ま、どれ選んだって、プレイ中は豆粒で、瞳の色なんか判りもしませんが。

ベッドでセーブする時、プーギーが添い寝してくれない。オトモも寝ない。
私の癒しタイムが…。
マイハウス内では、メインオトモは樽の上で仁王立ち。サブのオトモは運動しまくってるけど。
ぽかぽか島に行ける所まで進めないと、オトモコンテンツがなんにもない。
ノラオトモは見つからないし、DLコンテンツにあった配信オトモ一匹だけですごく寂しい。
早くたくさんのオトモに囲まれたいー。

MH4はキャラバンで移動という設定のせいか、農場がない。村クエ進めればよそのを利用できるようにはなるらしい。

今のところこんな感じ。
DSが持ってるコンテンツも初見なんで、モンハンだけを詰めてプレイではなく、あっち見たりこっち見たり設定したりで一日が終わりましたです。
今日は村クエ★2を4個くらいしたところで終わり。DSでのモンハンの操作も初めてなので、延々採取クエやって練習してた。
液晶保護シートを買い忘れてたんで、明日にでも買いに行くかな。

にほんブログ村 ゲームブログ モンスターハンターへ
ぽちっとな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です