タイル

ベランダをウッドデッキ風にすることに関して今日もいろいろ調べてたんだけど、共有部分に置いてはいけないのはどうも「恒久的に設置するもの」みたい。
#室外機を除く。
ウッドパネルはジョイント接続していく形で、床面に貼り付けたりするわけではなくただ置くだけなので、問題なさげ。

んで。
先日見本の送付をお願いしていた、ベランダ用のウッドパネルとタイルの見本が届いた。
ウッドパネルのことしか考えてなかったけど…タイルも結構いいかも。
そもそもタイルだったら、反ることはありえないしね。
色もウッドよりはバリエーションがあるから、色違いで並べたら綺麗かも知れない。
見本の商品はお値段が結構するので、さらにいろいろ物色中。
また別の商品の見本の取り寄せ頼んでみたよ♪
コーナンとかにもあるみたいなので、そのうち見に行くつもり。


マンションに関する掲示板では掃除に関する問題が話し合われてた。
ベランダに凝る人はたいていガーデニングをしており、そのため水をよく流すこと、草木の枯れたものがごみとしてたまりやすいこと、それらは虫が発生しやすい環境でもあるためパネル下がすみかにされやすいことなど。
何にでもデメリットはある、と。
うちがあるとしたら、髪の毛と猫毛がたまるかもしれん。
ブラッシングをベランダでやってるわけじゃないけど、自然に抜けるものはしょうがない。

最近になって「ベランダをどうにかしたい」とまた思うようになったわけだけど、発端は猫なんだよな。
猫がベランダのホコリをつけて部屋に戻ってくるのが嫌なん。
ウッドデッキ風にすればクイックルで拭けそうだし、掃除が楽なら真面目にやりそうだからいいかもと思ったんだ。
だけどそれなら、今のまま、毎日箒で掃き掃除でも十分事は足りる。
別にパネルだのタイルだのなんかしなくても現状維持でいいじゃないかとも思う。

でも、今はアレコレ考えるのが楽しい。

実現するかどうかはゆっくり考えればいいさ。

タイル” への1件のフィードバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です