映画じゃないけど、まぁOVAなので映画枠で。
年末最後の一週間は、アニメのビデオ撮りでDVDレコーダーがフル回転。
で、今日は午前中は掃除して、午後からその編集作業を。
ちゃんと録画出来てるかな~と、編集しながらつい見てしまうのはお約束。
まず整理したのが「人造人間キカイダー THE ANIMETION」と「キカイダー01 THE ANIMETION」。
キカイダーのほうは以前に見てたので、早回しで眺めた程度。で、01をチェック。
わし、特撮ではキカイダーより01のほうが好きだったんだよね。なんでかはしらんけど。
だもんで結構期待して見てたんだけど…タイトルこそ「01」になってるものの、ストーリーはキカイダーのジローが主役。「00(ダブルオー)」」も出たからおぉおお!って思ったけど、結局01も00もジローの当て馬のような扱いでがっくし。
良心回路を持たない01と00は所詮ロボットですか…。
あんなストーリーなら、「人造人間キカイダー ジロー最後の日」とかサブタイ付けた作品にしとけばよかったのではなかろーか。
も一つ整理してたのが「装甲騎兵ボトムズ TV総集編」と、OVA作品の「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」。
今タイトルが漢字変換で出ないな~と思ってぐぐったら、ボトムズwebを発見。公式サイトあったのね。
わしは単に主役のキリコがかっこえーので好きな作品なのやけど、それ以外にもいろいろ人を引きつける要素が多くて、これはいまだに人気あるみたい。
「赫奕たる異端」のほうは、TVのラストでコールドスリープカプセルに入って宇宙へ旅立った二人がどうなったのかがが描かれてる。
わしは「キリコとフィアナの超絶ラブラブ物語」だと思ってるので、注目点はもっぱらそこ。悲しいラストにボロ泣きした。
後日談としてちゃんと出来てるストーリーだとは思うけど、幸せになってほしかった…。
明日はベランダ掃除するじぇー。
